猫背矯正について
このようなお悩みはありませんか?

- 巻き肩と言われたことがある
- 肩こりがひどくなってきた
- 猫背だと指摘された
- 姿勢が悪く、老けてみられる
- 頭痛が頻繁に出る
猫背とは、背中が丸まっている状態です。猫背矯正は姿勢を支えるのに必要な筋肉の柔軟性を向上させて、正しい筋肉で姿勢を支えられるようにする施術です。
猫背の原因
猫背になる原因として、パソコンやスマートフォンの普及により、下を見て作業を行う時間が増えたことが挙げられます。下を見て作業を行う時間が続くと、猫背になりやすく巻き肩といわれる、肩が内側に巻いてしまう姿勢になってしまいます。また、運動不足による筋力低下、学校や塾での勉強時間が増えるなども原因のひとつに挙げられます。
猫背は背中が亀のように丸くなり、背骨(胸椎)が後弯になります。胸椎が後弯になると、腕が内側に巻き込んでしまい、それに伴い筋肉も引っ張られます。そうなると、こりや張り、痛みを伴う症状が引き起こされてしまいます。
背骨は首の骨にもつながっており、首の骨(頚椎)もゆがみやすくなります。頚椎がずれると、その周囲にある神経や血管、筋肉が圧迫されて頭痛などの症状を引き起こす場合が多いです。
また、背中が丸くなることにより内臓が下垂し、腸を圧迫しやすいです。腸の動きが悪くなると腸内環境が悪化し、さらには便秘を引き起こしやすくなります。
当院での施術
当院では、胸椎の後弯や頚椎のゆがみを取り除く施術を行います。胸椎、頚椎のゆがみが整うことで、その周囲にある神経や血管、筋肉の圧迫が解放され、症状を早期回復に導くことが可能です。
また、症状が再発しないように肩関節や骨盤へのアプローチも行います。そうすることで、胸椎や頚椎が安定し、再発しにくい身体を手に入れることができます。
当院は猫背の原因を追究し、身体の負担が少ない施術を行います。姿勢を整えて今よりさらに健康的な身体作りをサポートいたしますので、猫背で悩まれている方、どこへ行っていいかわからない方、症状がある方は当院へ一度ご相談ください。
特別価格キャンペーン実施中!
このホームページをご覧になられた方限定で特別価格で施術が受けられるキャンペーンを実施中!ぜひご利用ください!